ビヨンセと赤ちゃん * パグ犬のビヨンセ * |
|
 |
| ビヨンセの赤ちゃん誕生から 1週間目の様子ですが
母犬の鋭い眼つきと、立派な赤ちゃんに注目してください
むやみに触らないでください、今が一番大切な時なんですから
と、言いたそうな顔と、いつでも赤ちゃんを守れる手の位置はさすがです
お腹の中で十分な栄養をいただいていた表れが この毛色で解かります
帝王切開出産なのに その日からミルクが出るんです
でも術後なので わずかな薬でもミルクに入っていることを想像すると
ビヨンセの尿から出る分と オッパイをマッサージして
なるべく多く排出するようにします、したがって
誕生した日は哺乳ミルク、翌日に本物のミルクを飲む事ができるんですよ
| |
 |
| お腹いっぱいになると すぐに寝てしまいますから
その前に大・少便をたくさん出してもらいます
ゲップも出させなくちゃならないのは 人間の赤ちゃんと同様で
背中を 指先で軽くトントンとたたくんです
| |
 |
| 助産婦は 犬舎の母さん事私が務めていますが
あまり余計な事をすると、ビヨンセ・ママがすごい顔して睨みますから
それとなく お手伝いします
| |
 |
| 保温箱の中で睡眠中ですが わずかなライトの中で撮影しますから
実際よりも黒い部分が強調されていますが 保護色なんですよ
外敵から見を守るため 自然界の習わしなんです
成長するにしたがって本来の毛色となります
| |
 |
| ママのお腹に突撃する 保護色の赤ちゃんを見ていると頼もしく、
時に ママをいじめている悪い子にも見えてきますよ、
でも ママもおっぱいが張ってくると、赤ちゃんをちょうだいと
言ってますから、母と子相乗の本能のぶつかり合いとでも言いましょうか
この光景を 私達だけが観るのは もったいない気がします
もっと多くの方々に見ていただきたいですね、
赤ちゃんと母親、大人と子供、年配と年少の間柄、を考える
基本的倫理が見えてくるような気がします、
次回に続く
● ホームページは こちらです、 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です
● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします
 にほんブログ村 
| |
|
Jun.21.2016(Tue)02:32 | Trackback(0) | Comment(0) | パグ犬コーナー | Admin
|