柴犬って魅力的 * 柴犬の徹龍号 * |
|
 |
| おじいちゃんは 徹嵐という強そうな名前、
お母さんは 豊富美というやさしそうな名前なんですけど
若い頃に 男犬とケンカしても 一度も負けたことが無いそうです
私は、何事も 丸く・まるく することが好きで、
シッポを見て下されば解っていただけますよね、
徹龍と言う名前は 犬舎のお父さんが付けてくれましたが
皆さん 「気性が荒いでしょう」と、勘違いするんで困ってます
今年うれしかった事は 私(徹龍)に子供ができた事ですが、
自分より 犬舎のお父さんお母さんが、「まさか子供が出来るなんてね」
と、おどろいたり、喜んだりしてくれました。
------------------------------------------------
そうなんです、徹龍号。 おじいちゃんの一字をいただき
立派な血統を引き継いでもらいたいと思っていました。
その一人息子に 子供が出来ない!
作る気が無いのか、女性犬に興味が無いのかな?
と、さえ 思っていたんです、
ところが、 最近在犬となった女性犬に モーレツアタック!
めでたく父犬となる事が出来たんです、
立派な男犬だったことが判明したと同時に、息子を作ってくれた事で
しっかり 血統をつなぐ事が出来ますので ダブルファンタジーです、
すばらしい未来を、予感させてくれそうです。
龍ちゃん、がんばったね! ありがとう!
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします
 にほんブログ村
| |
|
Dec.23.2012(Sun)02:50 | Trackback(0) | Comment(0) | 柴犬コーナー | Admin
|
ガンコ者の名前はブンタ * パグ犬の文太 * |
|
 |
| パグ犬グループの中には 度胸の座った大物が多いんです
まだ若いのに その風格がもう出ている少年犬がいます
文太君も そのひとり
少々の事には動じず自分を曲げない、と言うとカッコいいですが
ようするに わがままっぽい マイペース犬?
毛色は違いますが 似てるんですよ、小政に・・・・
「おーい 文太」と、呼んだ瞬間の この表情と態度は
若い頃の 小政 そのものです、
| |
 |
| でも 解ってあげてください
周りに誰もいない時などには、
知らないうちにピッタリ側に寄り添って ジーとしているんです 甘えたいけど 素直に行動できない
テレ屋さん なんですよ、
トーラが近くに居ると 「小政、オヤツだよ」と、呼んでも聞こえないフリ
こちらから迎えに行かないと食べない、という
ガンコ者のふりをして トーラをけん制しているつもりなんでしょうか
それが 良いか悪いかは別にして
とにかく 第2の可愛いガンコ者が 登場してしまいました
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします
 にほんブログ村
| |
|
Dec.19.2012(Wed)01:08 | Trackback(0) | Comment(0) | パグ犬コーナー | Admin
|
お散歩デビュー * フレンチブルドッグの新之助 * |
|
 |
| ひとりで 庭を お散歩デビューするタイミングは
その子によって 誕生からの日数が 少し違っています
新之助君は 120日を越えてからになりました
犬舎があわただしかった事もあったんですが、
80日を過ぎた頃から タテではなく、ヨコに長くなりすぎて・・・・
実質 脚・腰に負担が掛かる肥満気味だったので
大事をとって 屋内サークル場を ゆっくり歩きさせていたんです
食事内容はカロリー充分、でも 体重の調整をする事に成功!
庭の中の デコボコした場所を走り回っても
ケガをしないようになるまで待っていました。
当然 伸び盛りの子供ですからタテも80日の頃より長くなりましたが
仔犬としてのバランスがとれた しっかりとした体になっています
(過去のブログ・しつがいこつあだっきゅう・を、ご覧下さい)
● ホームページはこちらです
| |
 |
| 少年から青年になる1歳前には、心配事が結構あるんです
ホクト君が 少年のころにケガをした第1の原因は
体重オーバーでした(過去のブログ・しつがいこつあだっきゅう)
ともかく無事に、庭のお散歩デビューをする事ができた新之助君ですが
脚運びを見ても、まじめな慎重派、な ようですね。
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
| |
|
Dec.16.2012(Sun)01:17 | Trackback(0) | Comment(0) | フレンチ-ブルドッグ | Admin
|
サッカー少年 |
|
 |
| サッカー好きなのは おじいちゃん似です
小次郎爺ちゃんのドリブルは
誰にも止められないと、ウワサされていて
天才的なものでした、
バスケットボールでは 硬すぎて鼻が痛くなってしまうんじゃないか
と、心配で 子供用のサッカーボールを買ってきたんですが
わずか2日で ご覧の通り、
口が大きいからか それともボールの縫い目がちょうど
ひっかかってかじりやすいのか ボロボロになってしまいました
ホクト兄ちゃんをかわして ドリブルしているボズは
わがままで むこうみずな少年といったところですが
体が重たいせいか、スピードに うまくついていけない
繊細なテクニックは 持ち合わせていないようです
力で押し込むような、猪突猛進型サッカーと いえますね
| |
 |
| おっとっと、サッカーにはこういうことがあるのさ
だれも見てないな・・・・
| |
 |
| 動かないな、 こうなれば奥の手
本当の手を チョット使って・・・・
| |
 |
| ピッ ピッ ピー
はいはいはい 見ましたよ
ハンドでしょう
ホクト審判が ボールを取り押さえました
| |
 |
| 審判は 後ろを向いているようで 見てるんですね
すぐホイッスルを吹いて カードを出しますからね
ルールは サッカーに限らず守りましょうね、ボズ君!
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
| |
|
Dec.14.2012(Fri)02:19 | Trackback(0) | Comment(0) | フレンチ-ブルドッグ | Admin
|