渦巻きシッポ * 柴犬の徹龍 * |
|
 |
| 人間と同様で 犬にも 色々個性があるものです。
徹龍ことリューちゃんは 柴犬にしては 大柄な方で
イケメンタイプ、だと思います。
尻尾に特徴があり、珍しく2重巻きとなっているんです。
好き嫌いはあるかもしれませんが
もちろん スタンダードのうちですよ。
父ちゃんブログが引っ越しました。
| |
 |
| 今日は 何か気になるものがあるみたい、
なんでしょうか?
駐車場の端にあるベンチに 雪が積もっていますが
その上に登って 探し物でもしているのか、
尻尾が さらにぐるぐる巻きになっちゃってます。
| |
 |
| いつも 龍之介が入っている サークルの横あたりに
何かが あるんでしょう、
真剣なまなざしで 探しています。
| |
 |
| あっ、見つけたみたいです!
狙いを定めたみたいですよ、
| |
 |
| おかしな 逆立ちスタイル、
でも 目線は 目標をはずしていません。
いつも、トーラが トイレをする場所なんですが
相当 強烈な匂いがしたんでしょう、
マーキングの 上掛けをするみたいです。
------------------------------
自由時間には 色々な行動が見えて
結構 楽しいんです、
それにしても 個性的な尻尾!
見ていると 眼が回りそうですねー。
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします
フレンチブルドッグ パグ 柴犬
| |
|
Feb.28.2010(Sun)01:08 | Trackback(0) | Comment(0) | 柴犬コーナー | Admin
|
親バカチャンリン??? * パグ・パグ・パグ * |
|
 |
| なんと可愛いんでしょうか、
人間 大好き!、一瞬も 私から目を離そうとしない
集中力、と言うか 頼りにされている、と言うか・・・・
そして 体をすり寄せてくる。
パグに はまってしまう理由は、数々あり
聞いていると なんという親バカ談かと・・・・
でも わかりますよね!
この写真の中から 親ばか振りを 理解していただけたら
幸いです(パグ・親バカ より)
ホームページは こちらです。
| |
 |
| お母さ~ん 落ちてましたよー、
ウソおっしゃい、
カミカミしていたんじゃないの?
見てたわよー、
| |
 |
| 僕が先だ、
ダメ”・やめろ・僕の方が先に・・・・っと、
庭に出たお母さんは いつも モテモテ!
嬉しいんです!
| |
 |
| お母さーん、
柴犬のコートへ 行かないの?
行こうよ、千代女姉ちゃん達に 会いたいからサー
今日はダメ! 徹龍の機嫌が悪いから
側によると 叱られるわよ、
| |
 |
| いつもにぎやかに 元気よく
追いかけっこをしている源は 大切な食事、
何を どのくらい食べさせるのか? は、
運動量と 密接な関係になるんですよ、
しっかり じゅうぶんな運動ができる体作りを、考える時
基本となるのは 人間と同様ですが
犬には、必用の無いもの 食べさせてはいけないものがあるので
十分な 研究が必要です、
疑問・質問など どうぞ相談してください。
メールでね、
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします
フレンチブルドッグ パグ 柴犬
| |
|
Feb.27.2010(Sat)02:40 | Trackback(0) | Comment(0) | パグ犬コーナー | Admin
|
親友物語 *フレンチブルドッグのケントとパグのダイゴ |
|
 |
| 皆さん、元気ですかー?
僕達は元気に 毎日走り回ってま~す。
自由時間なので 思いっ切り運動をした後には
こじんてき用事もあるので ひとりになりたいなーと、
思う事もあるんですけど、
パグ犬のダイゴが離れなくて、親友なんだけど困っちゃいまーす。 ------------------------------
ダイゴの方が弟分なんですが 同等のつもりで
親友となっている 間柄です、
同じく パグの三郎とも仲良しの ケントは、
忙しく自由時間を使わなくては、ならないんですよ。
女犬とも 遊ばなくちゃ、
大好きなお父さんに、飛びつき抱っこしてー、
それから 運動の後には 重要なマーキングとウ○チ、
ダイゴとばかり 遊んでもいられない・・・・けど、
ハッキリ言いづらい時って ありますよね、
函館犬舎の特長は、男犬の割合が 多い事なんです。
男犬が多いと ケンカも起きやすいんですが
誰も 本気でケンカはしません、
理由は 犬舎のボスは、お父さんで
ケンカ・両成敗だー と言って
本気で 押さえ込まれて 噛み付かれるんで
すごく痛くて、出血するくらいなんですよ
それに みんなと離れた所に 隔離されてしまうので
誰も けんかをしなくなるんです。
みんな仲良く 楽しく暮らすのが お父さんのモットーですから。
| |
 |
| ケントのほうが 体重があるせいなのか
ダイゴは、走るのが とっても速いんです。
必死に走ろうとする ケントと、余裕のダイゴ、
見ていると 面白いですよ!
| |
 |
| ストレートコースの ゴール付近で
先に到着していた ダイゴに
体当たりしている ケントです。
| |
 |
| ケント、向こうに 強烈な匂いのマーキングがあるぞ、
行ってみようよー、
やだよ、ダイゴひとりで 行ってこいよ
、
| |
 |
| ネッ、ネッ、 ケント、一緒に行こうよォー、
あの マーキング、気になるんだナー しかたないな、
ダイゴはひとりじゃ何にも出来ないんだから
早く いちにんまえになれよな!
とか、なんとか 言ってるんでしょうか・・・・
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします
フレンチブルドッグ パグ 柴犬
| |
|
Feb.11.2010(Thu)02:00 | Trackback(0) | Comment(0) | フレンチ-ブルドッグ | Admin
|
今年の流行は、ぽっちゃりグラマーです。 |
|
 |
| お腹が ちべたいヨ~、
私は まだ仔犬だから 脚が短いのよ、
いいえ、雪が深すぎるせいだワ、
みんな 先に行ってしまったから 急がなきゃ、
でも なかなか 前へ進めないだわネー、
待っててね~ もうすぐ追いつくからネ~
------------------------------
前の夜 たくさん雪が降りました。
庭全体の雪かきは、お父さんには無理なんです。
駐車スペースは 車を出してしまうと雪が少ないので
雪かきも、ナントカ出来ます。
お父さんの手抜きのおかげで 雪の少ない場所にたどり着くまで
仔犬達は 一生懸命、雪を漕いで歩きます。
これも 経験だ、一生懸命歩くんだよ、と、
手抜き父さんは 言っています。
ビチョビチョになったお腹は、
暖房の効いている 屋内サークルの中で乾かしながら、
雑談と、合唱の練習が始まります。
これが・・・・うるさいのなんの!
でも、みんな みんな 同じようにして大きくなりました。
この仔たちも すぐに大きくなり 大人犬になるんですね、 なんたって 人間の6~7倍の速さで成長するんですから・・・・
常に その事を考えてあげてくださいね。
| |
 |
| 遅かったじゃないの、
待ってたのよー
うん、 近道をしようとしたら 雪に埋まって
歩けなくなっちゃったー、
待たせて ごめんネ、
| |
 |
| 今日の目標は
あの、塀の下をくぐってみる事よ、
いいわね!
ハ~イ、
( それにしても 3匹とも まんまるお尻に、立派な シッポだね、)
今年のトレンド、流行の最先端、チョッピリふくよかな
ぷくぷくシスターズ、で~す。
| |
 |
| 見事な後姿ですけど、
これで普通ですよネー、たぶん・・・・
美人の基準は その、時代時代で 変わるんですから
おデブでも 脚が短くても はなぺちゃでも
それが 個性ってもんですから、ネー!
| |
 |
| いい? お父さんが来たら
塀のそばから すぐ離れるのヨ、
見つかると 叱られるからね!
それから 外へ出られなくても
スキ間から のぞけるから、
外の様子を しっかり観察する事、これが 重要よ、
怪しい奴が来たら 吠えて お父さんに知らせるのよ!
(これこれ、知らせなくてもいいから 仲良く遊んでね、
そして いろんな経験をして 楽しんでくださいね、)
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします
フレンチブルドッグ パグ 柴犬
| |
|
Feb.9.2010(Tue)00:16 | Trackback(0) | Comment(0) | 仔犬情報 | Admin
|
凍りの世界 *黒ぱぐの小政とフレンチブルドッグのトーラ |
|
 |
| コマサ、背中が凍り付いてるゾ
お母さんに 叱られるから
屋内犬舎の ストーブの前に 行ったほうがいいよ、
お父さんは 優しいから 大丈夫だよ、
うん、わかった
なんだか 背中の辺りが ガサガサすると思ったんだ
------------------------------
2月に入ってから 寒い日が続くし 雪も降るので
やっぱり、冬なんだ、と思っていたんですが
今日は 日中でもマイナス10℃、
細かな雪が降って 厳しい寒さなんです。
北海道では 当たり前のことなんですが
とにかく 寒い事は、寂しい気持ちにつながりますね、
そんな中で 普段はライバルで ケンカばかりしている
トーラとコマサの会話が 聞こえてきました。
黒パグのコマサと、フレンチブルドッグのトーラ、
兄弟のように育ったふたりの友情が
こんな日には とても暖かく感じられます。
| |
 |
| じゃあ お父さんの居る 屋内犬舎へ行って
体を 乾かしてくるよ、
風邪をひかないように しっかり あったまって来いよ
| |
 |
| お父さ~ん、
体が 凍り付いちゃったから 乾かしてくださーい、
------------------------------
黒パグは 雪が目立ちますね、
トーラも本当は 同じように雪まみれなんですけど
見た目だけでは わかりません。
体を ブルブルすると、普段はすぐに落ちるはずの雪が
体に へばり付いてしまったみたいです。
二人で 雪中運動会をしていて 体が熱くなっていたので
雪が凍りついたんですね。
男盛りで たくましく成長した
コマサと、トーラの様子 でした。
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします
フレンチブルドッグ パグ 柴犬
| |
|
Feb.7.2010(Sun)00:40 | Trackback(0) | Comment(0) | パグ犬コーナー | Admin
|
熟女犬の貫禄 * 柴犬の乙女 * |
|
 |
| 自由時間にも ひとりで居る事が多くなった 最近のオトメ
少し 肩と、お腹周りが成長したのか 太ったのか
とにかく 貫禄が出てきました。
少しくらいの物音にも 動じることもなく
知らない人が来ても すぐに 吠える事はしません。
状況判断を しかりしてから行動するようになってきた
と、言う事は 年をとったのではなく、
経験が豊になり、すなわち 熟女となった
と、お世辞で 言っときます。
| |
 |
| 冬の柴犬は 一段と 毛の量が増えて
モコモコとした コートを 着ているみたいに見えます。
| |
 |
| たっぷりと厚い座布団を
お尻に巻いているみたいで
このまま、雪の上に座っていても
全然 寒くは ないんですよ、
冬になると うらやましく思える 柴犬の毛並みです。
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします
フレンチブルドッグ パグ 柴犬
| |
|
Feb.2.2010(Tue)21:35 | Trackback(0) | Comment(0) | 柴犬コーナー | Admin
|