仔犬情報 ==Explain== |
|
| 生まれた子犬の情報-フレンチブルドッグ・パグ・柴犬の、 可愛い子犬達がご挨拶します。
| |
|
● 緊急 ● 暑中お見舞い ● お願いします |
|
|
愛犬家の皆様 猛暑お見舞い申し上げます
今年の暑さは、災害とも思える程特別です
我々人間だけではなく
犬にとっても辛い日々が続いています
愛犬には 口を下に向けていつでも水を飲めるよう
器に たっぷり水を入れて置いて下さい
熱中症にならないように 工夫してください
| |
|
Jul.25.2015(Sat)09:09 | Trackback(0) | Comment(0) | 仔犬情報 | Admin
|
おしとやかな女の子 * パグ犬の里帰り * |
|
 |
| 初ヒートを終えて 里帰りしてくださいました
三代目のパグ犬に選ばれた美女犬は、
ネックレスに小さな鈴が付いているんですよ
代々受け継がれていたものでしょうか? であれば長寿のお守りでしょうね
とても穏やかで、パグ犬とは思えません(?)が、環境のせいかな?
在犬舎のパグ犬たちが 野生犬と勘違いしそうなくらい 静かです
ずいぶん前の事になりますが、お腹の調子が悪くなって
電話をいただきました、原因はオヤツだったらしく
心配するほどでは無かったらしいんですけどね、
飼い主さんが 来年の1月に旅行に行く時、犬を同行できないらしく
お預かりする約束をしましたが、来年の予定の事まで
もう心配される方ですから 一代目、二代目の先輩犬が
長寿だった事が 理解できますね
次に来てくれる時には素敵な女性犬となっているんでしょうね
楽しみに待っていますよ。
● ホームページは こちらです、 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします
 にほんブログ村 
| |
|
Jul.22.2015(Wed)08:53 | Trackback(0) | Comment(0) | 仔犬情報 | Admin
|
凛とした女性犬 |
|
 |
| 今から2ヶ月前のシャンプーした後のオコジョさんです
凛とした顔からは 幼犬時代のやんちゃがウソでしょ と誰もが言いますよ
落ち着きがあり 頭脳的行動をしますが 頑固な面もありますね
筋肉が発達していますから 走る・飛ぶ・止まるが抜群
他のパグちゃんと足並みが合いません
そんなオコジョさん今日はシャンプーしてもらい
ブラッシングしている様子を写していると
なんとなく普段と違うような気配がして
| |
 |
| お父さん 今日はシャンプーしてくれて有難うございます
これから産まれてくる赤ちゃん達に綺麗なお母さんだ と思われたいから
| |
 |
| 今回も どうぞよろしく御願いします 私は里帰りしてくれる元気な子供たちを見ると まるで私が若くなったような錯覚をして見てしまうんです それが刺激になつてとっても楽しみなんですから
| |
 |
| まだ予定には早いけど
なにか変な予感がしますけど
お父さん一応用意だけはしておいてくださいね
赤ちゃん達が出たがっているみたいな そんな動き方をしていますから
この時は38.5度の平常体温でした。
● ホームページから入ると
販売犬情報には さまざまな記事が連載されています
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします
 にほんブログ村 
| |
|
Jul.18.2015(Sat)08:55 | Trackback(0) | Comment(0) | 仔犬情報 | Admin
|
赤ちゃん 誕生! * パグ犬のケメコ * |
|
 |
| 若い頃はビューティーと呼ばれていた ケメコが
2度目のお産の準備をしています、
1年以上前のことだったので 本人も、体の変化が
どんな感じだったのかナーと 戸惑い気味な様子ですけど・・・・
| |
 |
| 7月4日の朝の事、いつも寝坊のお父さんが早朝起きてきた
ケメコの散歩をさせてから体温を測るように、と言うではありませんか
エッ、と私とケメコは あわてて庭に出て体温を、
すると 37度、車はすでに道路に出してあり
赤ちゃんを入れる箱など一式が積んである車に
ケメコを膝に抱いた状態で 車はスタート、
新しくできた高速道路の入り口が近くなったので
病院までの所要時間は半分くらいらしいが・・・・電話が、
『 今高速に乗って帰るところ、総て順調、朝食を食べる 』
と、言っただけでプツリ、えーっ、赤ちゃんのミルクのこと?
それともお父さんの? 一瞬戸惑ってしまったがここは冷静に判断して
いつもの朝食を用意、駐車場に車の音
ジーゼルエンジンなので よく聞こえるんです、
朝食を食べながら状況説明を聞く中で 早朝だったので
奥様先生が出迎えてくれた事、凛としていて
お化粧にも一分の隙も無い先生ですが、初めてスッピンのお顔を見た
等といっている、早朝なのになんて無神経なオヤジなんでしょう
と、思いながら ミャーミャーと大声を出している
赤ちゃん達のハーモニーを聞きながら、
ケメコと一緒に箱の中をのぞき、安堵したんです、
早朝約2時間の 慌しい出来事でした、
ケメコ、おめでとう! そして ようこそ赤ちゃん達、我が犬舎へ
いま、お腹から出てきて体を洗った直後ですが
爪がしっかり太くて長いんです、骨太でがっちりした体になる事が
想像できますね、
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
● ホームページは こちらです、
ホームページから入ると 楽しい記事が満載です
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
| |
|
Jul.6.2015(Mon)08:21 | Trackback(0) | Comment(0) | 仔犬情報 | Admin
|
卒業生からのお便り写真集 * フレンチブルドッグ・パグ犬 * |
|
 |
| 産まれて まだ10日位なのに
もう 薄目を開けていたり、お鼻が黒いなんて
私も皆さんも、みんなみんな こんな時代があたんですよね
何の夢を見ていたのか? 私は覚えていませんけどね、
とにかく カワイイです。
| |
 |
| お二人とも とても素直です、
よく食べ よく遊び、素直で立派な成犬となりましたね、
ジョージ(爺の呼び名だそうです)は、感激していましたよ。
| |
 |
| 僕は 一つ屋根の下で、家族と共に生活する日本犬です
家を守り、家族を守るのが仕事です、
大変ですが 楽しい事がたくさんあって、毎日が充実しています
| |
 |
| 僕も この子を守っているんですけど、どこでもすぐ寝ちゃうから
よく見張ってなくちゃならないんだ、
どこへ行こうとも、一緒じゃないと守れないからね!
| |
 |
| 広々とした河川敷に ステキなふたり、
映画のロケみたい、なんと様になっている演技なんでしょう!
このまま ポスターにしちゃいたいような、ステキ×2ですよ。
● ホームページは こちらです、
ホームページから入ると 楽しい記事が満載です
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
| |
|
Jun.22.2015(Mon)02:33 | Trackback(0) | Comment(0) | 仔犬情報 | Admin
|
卒業生達のお便り写真集 * フレンチブルドッグ・パグ犬 * |
|
 |
| 生まれたばかりは、どの仔もこんなんです
でも すぐに大きくなって、特徴ある顔やスタイルになって
フレンチブルドッグだね、と わかってくれるんですよ、
まだ 卒業していませんけど・・・・。
| |
 |
| 私の小さな頃って どんなだったの? 目は? 耳は? お鼻は赤ちゃんの頃から黒かったの?
知りたい、私の過去を・・・・教えてほしいわ。
| |
 |
| 僕達は 本当の兄弟なの?
そうだよ、お前が赤ちゃんだった頃から 僕が守ってあげていたんだ、
そうかー、お兄ちゃんありがとう、これからもよろしくお願いします。
| |
 |
| お姉ちゃん、私のベッドに寝ちゃって、
でも ここのベッドの権利はゆずれないから離れるわけにはいかないわね、
私 絶対よけないからね!
| |
 |
| 私の妹は 小さいけどとてもパワフルなんです
走るのは速いし 幅跳びの距離もすごくて陸上選手みたいで
ご飯も 私よりも多く食べるんですよ、
でも 電池が切れると、ご覧の通りかわいい妹に変身するんです。
● ホームページは こちらです、
ホームページから入ると 楽しい記事が満載です
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
| |
|
Jun.21.2015(Sun)00:24 | Trackback(0) | Comment(0) | 仔犬情報 | Admin
|
卒業生と、もうすぐ卒業生 * パグ犬とフレンチブルドッグの仔犬達 * |
|
 |
| 日曜日の午前中に 2頭の卒業生が そろって犬舎に来てくれました
健康チェック OK、爪きりの用意をはじめると 逃げ回ります
ちょっとしたピクニック気分で、1ヶ月に1度来て下さいますが
犬舎のお父さんは 一日中上機嫌になる日、ですね、
| |
 |
| 初めまして、僕は君のお兄ちゃんになるんです
エーッ、じゃあ僕は弟ですかー、と私の顔が言ってます、
| |
 |
| 何となく男らしくなりそうなので、が 理由のようですが
私達でもまだ判断しにくいのに 写真をパチリ、
この方も 決断が速い!
フレンチブルドッグ愛好家は せっかちですか?
| |
 |
| ここの2頭は 躾段階までの お預かりです
日差しの強い時はタープをかけて、静かに 座って、
とても素直に育ちました
もうじき 卒業式です、
| |
 |
| すごい食欲です!
徐々に 食事時間の間隔を、長く取るようにしている最中です
現在は4時間おきになりました。
● ホームページは こちらです、
ホームページから入ると 楽しい記事が満載です
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
| |
|
Jun.17.2015(Wed)02:22 | Trackback(0) | Comment(0) | 仔犬情報 | Admin
|
えっ?! もう食べちゃうの? * フレンチブルドッグの赤ちゃん * |
|
 |
| 母乳は たっぷり飲んだ後なんですが、
何を思ったのか 母犬が最後の楽しみに残していたフードに突進して
ムシャムシャ・モグモグと、勢いよくたべはじめたではありませんか!
誕生から20日目の赤ちゃんが、フードを食べるなんて・・・・
信じられません!
当犬舎では 30日目頃から特製離乳食をミルクと併用して
徐々に慣らしていくのが普通なんですけど、どうなってるんでしょうね、
爪が伸びた赤ちゃんが産まれました、そして
10日目には眼を開け始め、20日目にはフードを食べてしまう、
スーパー赤ちゃんかしら? なーんて思い込んでしまいそうです
母犬には まだ葉酸を飲んでもらっていますが、
後1ヶ月少々は続けてあげないと、
総て赤ちゃんのミルクになっているので、母親自身の分も ね、
以前の日記帳をたくさん出して読み返してみても
新記録ずくめなので、金メダルをあげたいけど
乳母の私にも 金メダルがほしい・・・・
お父さん、今日もお願いします、
乳母専用金メダルのアイスクリーム 買ってきて下さ~い。
● ホームページは こちらです、
ホームページから入ると 楽しい記事が満載です
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
| |
|
Jun.7.2015(Sun)01:48 | Trackback(0) | Comment(0) | 仔犬情報 | Admin
|
もうすぐお姉さんに・・・・ * フレンチブルドッグ * |
|
 |
| アンズが赤ちゃんを産んでから10日目に
お見舞い兼 里帰りして下さったご夫婦と娘さん(フレンチブルドッグ)は、
アンズが妹を産んでくれるのを、
1年以上も楽しみに待っていて下さった方々です、
遠距離になるので 娘が疲れるから と、
2泊3日の予定で、来舎してくれました
函館には何度か来ているので 観光する必要が無いとの事でしたが
「イカ墨かりんとう」が 気に入ってると、お土産を買い込む、
私達は 見た事も食べた事もありませんでしたが、おいしい!です、
久しぶりに会えた友達と 犬舎の庭で走り回ったり、会話をしたり
犬舎のお父さんと 二人っきりで散歩をしたりしていましたが
長女としての心得や心構えを、勉強していたんでしょうか
今は赤ちゃんですが、もう名前を付けられましたよ、
函館が サクラで満開だった時に生まれたので、
「さくら」、SAKURA OF MADAMU KEIKO.JP が 戸籍名となります
ちょっとふくよかで ステキな女性犬となっての 里帰りですが
健康で何の問題も無し、の、お墨付きをいただきました、
姉妹のように育てられた ポニョが、
ウルウルして気が緩んだので、「ベー」をしていますが
けっして 意地悪じゃありませんよ。
| |
 |
| 散歩の途中で 長靴を脱いで昼寝をしてしまった犬舎のお父さん、
しっかり見張りをしなくちゃ
この公園は犬を散歩させているグループが多いからね
と、がんばっている姿は、毛色は違いますが
桂里おばあちゃんに よく似ています、
わたしも眠たくなってきちゃったー、って感じですね。
| |
 |
| 不審者かと思ったら 犬舎のお母さんですね、
お水と、エッ?おやつはないんですかぁ~?
次に来舎するときには 妹となる 「さくら」ちゃんと一緒ですね、
待ってますよ、
次に会えるときを 楽しみに・・・・。
● ホームページは こちらです、
ホームページから入ると 楽しい記事が満載です
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
| |
|
May.31.2015(Sun)07:17 | Trackback(0) | Comment(0) | 仔犬情報 | Admin
|
アンズの赤ちゃん、開眼です! * フレンチブルドッグのアンズ * |
|
 |
| ( 5月17日 撮影 )
5月13日、立派な赤ちゃんが誕生しました
フレンチブルドッグのアンズがお母さんで、
しっかりした赤ちゃん達は 5頭です、
アンズのミルクタンクは 満タン状態でしたから
全員がガブ飲みで成長が早いんです、
10日目には 薄く眼を開けていたんですが、
12日目には はっきりと目が開きました、
これからは、写真撮る時には
フラッシュを使わないようにしなくちゃいけませんね、
応援、励まし、を して下さった皆様
アンズは おかげさまで 立派な赤ちゃんを産み
現在 安定して成長しています、
もちろん アンズも元気で食欲全開で授乳にはげんでいますので
安心してください、
いつも 応援をありがとうございます、
お礼と中間報告をいたします。
| |
 |
| ( 5月24日 撮影 )
● ホームページは こちらです、
ホームページから入ると 楽しい記事が満載です
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします

| |
|
May.25.2015(Mon)00:49 | Trackback(0) | Comment(0) | 仔犬情報 | Admin
|
アンズ応援団長、来たる! * フレンチブルドッグのブル太郎 * |
|
 |
| フレンチブルドッグのアンズのことを
とっても気にしてくれていた ブル太郎家族が
お見舞い兼、里帰り、
お家は遠いのに 日帰りで来てくれたんです、
初めて犬を飼うのに フレンチブルドッグが希望だったご夫婦ですから
悪戦苦闘しながら 私共と電話での指導を繰り返しながらの猛勉強が実って
今では フレンチブルドッグの先生みたい
アンズを励ましに来てくれました、
屋外サークルにとなりどうしで入って日光浴を楽しみながらお話をしています
たぶん・・・・ しっかりガンバッて、立派な赤ちゃんを産むんだよ、
赤ちゃんが少し大きくなった5月末頃に 又来るからね、
よし、僕はアンズの子育ての手伝いをするゾ!
サクラの花を見て 浮かれた気持ちになんてとってもなれない、
子守のイメ・トレを しっかり勉強しなくちゃ!
僕のお父さんとお母さんは ピザなんか食べちゃって
犬舎のお父さんは コーラをガブガブ飲んじゃうし
少しは 先の事を アンティシペ-ションして
イメ・トレを固めてほしいもんですよ・・・・
何を言ってるのか よく解りませんが、
ブル太郎様だけが 正論を言ってるみたいです、
何はともあれ みんなが応援してくれるので アンズは幸せ者です。
● ホームページは こちらです、
ホームページから入ると 楽しい記事が満載です
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします

| |
|
Apr.30.2015(Thu)09:13 | Trackback(0) | Comment(0) | 仔犬情報 | Admin
|
卒業生からのお便り写真集 * パグ犬・柴犬 * |
|
 |
| 素晴らしいプロポーションですけど どなたでしたっけ?
西東京あたりでしょうか?
バストの食い込みが なんとなく色っぽいですね。
| |
 |
| どこのお嬢様ですか?
仔犬の頃、コスモスのリボンを付けていましたか?
とっても立派な パグ姫さんになりましたね、
| |
 |
| お兄ちゃんのお布団を取ってしまって 悪い子です、
違いますよね! お兄ちゃんが大好きなんですよ、
| |
 |
| 夜になると コッソリで出掛けるなんて・・・・
いいえ、夜回りして 安全を確認しているんですよ~
| |
 |
| 雪国の必需品 ママさんダンプを、
スノーボード代わりにして練習している 黒パグちゃん、
う~ん、カッコイイですね!
● ホームページは こちらです、 楽しい記事が 他にもたくさんありますよ
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
| |
|
Apr.19.2015(Sun)00:57 | Trackback(0) | Comment(0) | 仔犬情報 | Admin
|
卒業生からのお便り写真集 * パグ犬・フレンチブルドッグ * |
|
 |
| まだジュニアグループ、
来年のサクラ時期には、肩幅とお尻に 肉がしっかり付くことが
極太な骨格から想像できますよ
おやつばっかり食べてちゃダメ、好き嫌いもしちゃダメ
ダメダメばっかりで・・・・コーラも ダメですよね、お父さん!
| |
 |
| しっかり決まってますね、モッズファッション
一部のスキも無し!
| |
 |
| 似合うんですけど・・・・
やっぱり前の写真のほうがイイ かな?
| |
 |
| 春ですもんね、もう夢の中・・・・?
眠たいよ ね、
| |
 |
| これって、お人形さん?
いいえ、私は本物の 黒パグです!
これから 立派に育っていくんですから、
● ホームページは こちらです、 楽しい記事が 他にもたくさんありますよ
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
| |
|
Apr.15.2015(Wed)09:08 | Trackback(0) | Comment(0) | 仔犬情報 | Admin
|
卒業生からのお便り写真集 * パグ犬・フレンチブルドッグ * |
|
 |
| クリスマスではないのに カワイ~!
鼻筋が通った美形犬と 鼻ペチャですけど 美形犬ですよ、
| |
 |
| 沖縄のシーサーと 間違えられたそうですけど
これからママとお買い物ですか?
フィラリアのお薬 食べ忘れないでね、
| |
 |
| 満開のサクラと りりしい鼻ペチャ、
立派 ですよ、
| |
 |
| 幼年から 立派な少年になりましたね、
お勉強もガンバッテいるらしいけど、アニメはほどほどにして下さいよ、
| |
 |
| オモチャじゃないんです
歯石取りの為にあるんですよね、
それにしても すごーい数!
美人モデルになるって、大変です。
● ホームページは こちらです、 楽しい記事が 他にもたくさんありますよ
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
| |
|
Apr.14.2015(Tue)01:02 | Trackback(0) | Comment(0) | 仔犬情報 | Admin
|
里帰り * パグ犬の仔犬 * |
|
 |
| 過去に ヨーロッパから子犬を譲ってもらったときに
誕生から7ヶ月経ってからにしてください、と言われ待ち遠しく思ったものです
犬舎から卒業していく仔犬は、誕生からある程度成長して
しっかりと食事を取ることができ トイレも十分なものになってからなんですよ
迎えにいらした時には 乳歯がイズクなってきた頃だったんですが
さまざまな対処方法をお教えしました、
上手にクリアーすることができたみたいで、
立派な体格になって 里帰りしてくださいました
| |
 |
| なんとオトナっぽくなったんでしょうか、
がっちり食事を取り、筋力も強くなってきましたが、
ソファー等への飛び乗りはOK、しかし 飛び降りはNO、ですよ
関節を痛めてしまいますからね、
この次来てくれる時には、どんな体格になってるのかな?
今から 次の里帰りが楽しみなんて 気が早すぎですね。
● ホームページは こちらです、 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします
 にほんブログ村 
| |
|
Feb.26.2015(Thu)01:41 | Trackback(0) | Comment(0) | 仔犬情報 | Admin
|
前向きでハッピー * パグ犬の仔犬 * |
|
 |
| 私達と同年代のご夫婦が、尋ねてきてくれたんです
目的ははっきりしていて パグ犬・フォーンの男の子・赤ちゃんではダメ、
東京で 最近パグちゃんを老衰でなくした、
娘さん夫婦と一緒なので いろいろな面で安心している
私達が聞きたいことは 心配させまいとしての配慮なのか
総て 先にお話してくれました。
「ハイ,この仔がお勧めですが、いかがですか?」と、お聞きすると
「すごく気に入りました、オーケーです、」
あっという間の決断、
「一週間後に迎えに来ますので、それまで預かってください、それでは、」
と、言って お帰りになりました。
約束の日に再来舎されて、総ての書類にサインをしていただきました
パグ好きな方に 共通な面がある事に気がつきました、
前向きでハッピーに物事を考える、
何事も 悪いほうに考え出したらきりが無い訳で
良い方向に気持ちを持って行った方が・・・・
という方々が 多いようですね、
ステキなご夫婦のもとに卒業していった、5月5日生まれの子ですよ、
誕生日が良かったのかな?
いいえ、イケメンだからですよ。
| |
 |
| ● ホームページは こちらです、 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします
 にほんブログ村 
| |
|
Jan.28.2015(Wed)01:55 | Trackback(0) | Comment(0) | 仔犬情報 | Admin
|
ボク、卒業します * パグ犬の仔犬 * |
|
 |
| 学園で 産まれ育った子が卒業していく前日には シャンプーをします
最終の健康診断・お耳もきれいにして
これから迎えいれてくれる家族の方々に 嫌われないよう特に清潔にします
ある程度の躾はできていますが、
各家庭にそれぞれのルールがありますから
なるべく早く慣れて下さいと祈りつつ
オシャレして 明日を待つんです。
| |
 |
| 当日 やさしーいお母さんが お迎えに来てくれました、
かわいい~、綺麗な子 と、言ってくださいました
3代目のパグになるとの事なので、パグ犬に精通していらして、
抱き方 話しかけ方等はさすがで、すぐに信頼のまなざしで・・・・
安心して お任せできました。
| |
 |
| お迎え用のバッグも かわいくてかっこいいヨーロッパ製
フォーンには 赤が似合いますね!
かくして 無事に卒業式は終わりましたが、まだ5ヶ月歳ですから
頻繁に電話で様子を知らせていただき、
仔犬の頃の事で忘れてしまっている事があったら 連絡して下さいます、
彼女も 無事に学園を卒業していきました。
● ホームページは こちらです、 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします
 にほんブログ村 
| |
|
Jan.22.2015(Thu)09:43 | Trackback(0) | Comment(0) | 仔犬情報 | Admin
|
仔犬たちの部屋 * パグ犬の仔犬たち * |
|
 |
| 2階建てになっている各部屋には
卒業式を待っている仔犬たちが住んでいて
それぞれ各地へ行く事となるんです、
コンパクトですけど 筋肉の引き締まったしっかりした仔に育って
お待ちかねだった飼い主さんのもとに引っ越す時には
この部屋ごと 一緒に卒業式となります、
慣れていて 自分の落書きも書いてあるので
寂しくないのでは、と 思っていますが?
お正月から あわただしく卒業式が続いて
今月中には まだあるんです、
また新マンションを新設して 新入生、食事、トイレ、洗濯、部屋掃除
大変なんですが、生徒達と会話を楽しみながら
それぞれの 個性を観察して 将来どんなおとな犬になるかな?
父犬似?いや母犬のクセとそっくり、等と楽しんでいるんです、
立派な大人犬になって 里帰りしてくれるだろうか?
なんて事を想像して 仔犬の世話をしているんですよ。
● ホームページは こちらです、 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします
 にほんブログ村 
| |
|
Jan.19.2015(Mon)01:25 | Trackback(0) | Comment(0) | 仔犬情報 | Admin
|
卒業生からの、お便り写真集 * パグ犬・フレンチブルドッグ * |
|
 |
| フッレンチ・ブーではありません
でも バランス、肉付きからすると あまり変わらないような・・・・
| |
 |
| 陽だまりでお昼寝中ですか?
ウワサ聞きましたよ
近所では アイドル犬なんだそうですね
| |
 |
| シックな色調に、フレンチブルドッグはピッタリ!
とても可愛く育ちましたね、
| |
 |
| ムギ茶で よっぱらってますか?
しっかりごはんも食べてますか?
| |
 |
| なかなか立派な 哲学を持ってるんですよね、
でも 家庭でのルールは 守って下さいよ
● ホームページは こちらです、 楽しい記事が 他にもたくさんありますよ
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
| |
|
Jan.11.2015(Sun)08:37 | Trackback(0) | Comment(0) | 仔犬情報 | Admin
|
卒業生から、お便り写真集 * フレンチブルドッグ・パグ犬 * |
|
 |
| 今日は 一緒にお出かけするんだ、
ぜったい ここから 動かないからね!
| |
 |
| 食べるのがゆっくりなので
食事の時だけは みんなとは別
それでも 狙われている感じですね
| |
 |
| あおむけですか、それとも 逆立ち?
どちらにしても 頭に 血がのぼらないようにね、
| |
 |
| バースデーケーキ、
ポテトの台に ボーロのふち飾り
手作り健康ケーキなんですね、
オ○ラに 気をつけてね!
| |
 |
| ヤブ蚊は 黒が好きなんですよね
目の下のシワの中は 大丈夫でしたか?
●ホームページは こちらです、 楽しい記事が 他にもたくさんありますよ
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチ、ポチ、ポチッと クリック お願いします
| |
|
Jan.10.2015(Sat)09:17 | Trackback(0) | Comment(0) | 仔犬情報 | Admin
|